こんにちは!「月々5万円からの家づくり」で、お客様の理想の住まいづくりをお手伝いしている、バルーン住宅の福知山店・豊岡店です。
家づくりって、ワクワクするけど、考えることがたくさんありますよね。リビングやキッチン、寝室…それぞれの部屋に理想があると思います。でも、意外と見落とされがちだけど、実は毎日の暮らしに大きく影響する場所があるんです。それが「洗面室」!
朝起きて顔を洗う時、お出かけ前に身だしなみを整える時、お風呂に入る時…。洗面室って、一日の始まりから終わりまで、家族みんなが何度も使う大切な場所なんです。だからこそ、使いやすさや快適さ、そして「自分たちらしさ」を詰め込むことで、毎日のルーティンがもっと楽しく、心豊かな時間になります。
私たちバルーン住宅は、「建築士とつくる家づくり」をコンセプトに、お客様一人ひとりのライフスタイルやこだわりをじっくりお伺いし、最適なプランをご提案しています。手の届きやすい価格でありながら、デザインや機能性を妥協しない家づくりが強みです。今回は、これまでにバルーン住宅でお家を建ててくださったお客様の素敵な洗面室を特別にご紹介!それぞれの洗面室が持つ個性や魅力、そしてそこに込められた想いを、一緒に見ていきましょう。
「どんな洗面室がいいかな?」と悩んでいる方も大丈夫。これまで、たくさんのお客様の家づくりをお手伝いしてきました。その中から、洗面室事例をいくつかご紹介しますね。
温かい雰囲気が漂うこちらの洗面室。一番のポイントは、玄関を入ってすぐに洗面台がある「ただいま動線」です。お子さんが外で遊んできたり、ご主人が仕事から帰ってきたりした時に、リビングに入る前にサッと手洗いやうがいができるので、家族みんなの衛生習慣を自然と身につけられます。
洗面台の横には、LIXILのインテリア格子「クリエペール」を設置。これは単なる仕切りではなく、空間に抜け感を出しつつ、玄関からの視線をさりげなく遮る役割も果たしています。光や風も通すので、明るく開放的な雰囲気も保たれますよ。
洗面カウンターには、アイカ工業の「JC-531K」という、柔らかな木目調(メープル柄)をセレクト。ナチュラルな雰囲気で、日々の暮らしに安らぎを与えてくれます。その上に据えられた鏡は、お施主様が持ち込まれたこだわり品!カウンターの木目とあわせた木枠が、まるで造作家具のように洗面台と一体感を醸し出しています。照明も、洗面台の雰囲気に合わせてお施主様が選び抜かれたデザインで、細部にまで個性が光る、世界に一つだけの洗面空間が完成しました。
こちらは、日々の使いやすさを重視した、シンプルながらも洗練された洗面室です。洗面カウンターには、アイカ工業の「TJ-10239K」というシックなカウンターを採用。主張しすぎない色合いが空間全体を落ち着かせ、どんなテイストのインテリアにも溶け込む上品さが魅力です。
毎日使う場所だからこそ、細部にもこだわりが光ります。例えば、コンセントの色をあえてグレーにした点もその一つ。一般的な白のコンセントでは浮いてしまうこともある空間に、グレーのコンセントを配することで、壁の色や洗面台の雰囲気に自然に溶け込み、グッと引き締まった印象になっています。機能的でありながら、見た目にも配慮された、心地よい洗面室です。
洗面脱衣室は、家族みんなが快適に使える広さを確保しました。手狭になりがちなこの空間を、開放感あふれる場所にすることで、朝の忙しい時間も、お風呂上がりもゆったり過ごせます。
洗面カウンターには、アイカ工業の「TJ-10239K」という、空間に心地よい落ち着きをもたらすデザインを採用。その下には、同じくアイカ工業の「TJY2600K」という棚を設置しました。タオルやパジャマなどを収納するのにぴったりなオープン棚で、通気性もバッチリ!そして、空間に個性と奥行きを与えているのが、ルノンのアクセントクロス「RH-9239」です。落ち着いた色味が、おしゃれで心地よい雰囲気を演出しています。
こちらは、洗面と脱衣が一体になったタイプですが、日用品の収納にも配慮した空間です。洗面台の横には、タオルなどをしまうのに便利な棚を設けました。この棚があることで、散らかりがちな洗面室をすっきりと保つことができます。
洗面カウンターには、アイカ工業の「L-10183KG」という、グレイッシュな色味の大理石調デザインを採用。上品な光沢と石目模様が、空間に洗練されたモダンな雰囲気を演出します。その下の棚には、アイカ工業の「JY-1019KS98」という棚を設置。カウンターとは異なる色味や素材感ながらも、空間全体としてバランスの取れた、洗練された印象に仕上がっています。
最後に、兵庫県豊岡市のお客様宅から、独立した洗面室をご紹介します。こちらは、まさに「朝の渋滞」を解消し、ご家族みんなで快適に使えるように工夫された空間なんです。
洗面室の開放感を高めているのが、洗面台の上に設置された高窓です。高い位置からの光が、空間全体を明るく照らし、清々しい印象を与えてくれます。
そして、洗面カウンターの幅にご注目!なんと、横幅1690mmというワイドサイズを採用しました。ご夫婦が並んで身支度をしても余裕がありますし、お子さんが成長してからも、ゆったりと使えます。洗面台には、アイカ工業の「L-802KG」という、上品なグレイッシュトーンのカウンターを使用。シンプルな色合いながら、空間全体をモダンに引き立てています。
今回ご紹介した洗面室の事例は、ほんの一部です。バルーン住宅では、お客様一人ひとりの「こんな暮らしがしたい!」という想いを大切にし、ご家族のライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案しています。
例えば、こんなご要望はありませんか?
どんなご要望でも、まずはご相談ください。 月々5万円台からの住宅ローン返済という、無理のない予算で、デザインも機能性も妥協しない、高品質な家づくりを実現するのが、バルーン住宅の強みです。
「そろそろマイホームが欲しいな」「もっと快適な暮らしがしたいな」 そんな風に思ったら、ぜひ一度、バルーン住宅へお越しください。
福知山店、豊岡店では、皆さんのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 モデルハウスの見学はもちろん、家づくりの進め方、資金計画、土地探しについてなど、「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思うような小さなことでも、どうぞお気軽にご相談くださいね。
私たちバルーン住宅は、皆さんの「夢」を「手の届く現実」にするお手伝いをします。 家族の笑顔あふれる、あなただけの「理想の家」を、私たちと一緒に見つけましょう!
バルーン住宅では毎週様々なイベントや見学会を開催しております!
気になるイベントを見つけて是非、お家づくりの参考にしてください。
<イベント/見学会情報はこちら↓>
https://balloon-jutaku.com/event
<お問い合わせはこちら↓>
https://balloon-jutaku.com/apply
*———————————————————————————–*
ローコスト住宅専門店【バルーン住宅】では、
北近畿を中心に対応しております。
京都府
福知山市 / 綾部市 / 舞鶴市 /宮津市 /
亀岡市 / 南丹市 / 京丹後市 / 京丹波町 / 与謝野町 /
兵庫県
丹波市 / 朝来市 /丹波篠山市 / 豊岡市 / 養父市
マイホーム(新築・注文住宅・建売)をご検討中の方は、
是非とも一度ご来場・ご相談ください!!
一級建築士事務所
有限会社立石設計
*———————————————————————————–*