「今年中に新居に住みたい!」そんな方にとって、春は家づくりをスタートさせる絶好のタイミングです。しかし、注文住宅はスケジュール管理が重要で、進め方を間違えると入居が遅れてしまうことも。そこで今回は、春から家づくりを始めて年内に入居を実現するためのスケジュールと成功のコツをご紹介します。
注文住宅の完成までには、一般的に6〜8か月ほどかかります。そのため、春から家づくりをスタートすれば、年内入居が十分可能です。
年内入居を目指すスケジュール例(4月スタート)
✅ 4月〜5月:土地探し&住宅会社選び
まずは、希望エリアの土地を探しながら、ハウスメーカーや工務店を選びましょう。土地が決まっていないと家のプランも進まないため、この期間が重要です!
✅ 6月〜7月:プラン決定&契約&仕様決め
間取りやデザインを決め、住宅ローンの事前審査を進めます。打ち合わせをスムーズに進めるために、優先順位を整理しておきましょう。
✅ 8月〜9月:着工
地鎮祭を終え、基礎工事が始まります。この時期は夏場なので、工事の遅れが少なくスムーズに進みやすいです。
✅ 10月〜11月:上棟&仕上げ工事
建物の骨組みが完成し、外装や内装工事が進みます。このタイミングで家具や家電の準備も進めておくと安心です。
✅ 12月:完成&引き渡し・入居
年末年始を新居で迎えることができます!
✅ 土地探しを最優先に進める
土地が決まらないとプラン作成が進まないため、最初の2か月で決めるのが理想です。
✅ 家の優先順位を決めておく
すべての希望を叶えようとすると打ち合わせが長引くので、「絶対に譲れない条件」を整理しましょう。
✅ ローン審査を早めに進める
住宅ローンの本審査には時間がかかるため、土地と並行して事前審査を進めるのがポイントです。
✅ 決断を早くする
「もう少し考えよう…」と先延ばしにするとスケジュールが遅れるため、プロの意見も参考にしながらスピーディーに決断することが大切です!
✅ 信頼できる住宅会社を選ぶ
家づくりの進め方は工務店やハウスメーカーによって異なるため、スケジュール管理がしっかりしている会社を選びましょう。
「予算が心配…」「家づくりの進め方がわからない…」そんな方には、バルーン住宅がおすすめです!
🏡 バルーン住宅の魅力
✔ 月々5万円からの家づくりで無理なく支払いができる
✔ 一級建築士事務所だからこそ、安心の設計と品質
✔ 建築士と相談しながら間取りやデザインを決められる
✔ ローコストながらも、高品質な住まいを提供
「年内に新居を完成させたい!」「低コストでも理想の家を建てたい!」という方は、ぜひバルーン住宅にご相談ください。
まとめ
春から家づくりをスタートすれば、年内入居は十分可能です!
「土地探しを優先する」「決断を早める」などのポイントを押さえて、スムーズに進めましょう。
「年内入居を目指した家づくり、一緒に進めてみませんか?」
バルーン住宅なら、建築士と相談しながら月々5万円からの家づくりが可能です。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください!
🏡 モデルハウス見学&無料相談も受付中!
*———————————————————————————–*
ローコスト住宅専門店【バルーン住宅】では、
北近畿を中心に対応しております。
京都府
福知山市 / 綾部市 / 舞鶴市 /宮津市 /
亀岡市 / 南丹市 / 京丹後市 / 京丹波町 / 与謝野町 /
兵庫県
丹波市 / 朝来市 /丹波篠山市 / 豊岡市 / 養父市
マイホーム(新築・注文住宅・建売)をご検討中の方は、
是非とも一度ご来場・ご相談ください!!
一級建築士事務所
有限会社立石設計
*———————————————————————————–*