ローコスト住宅でも断熱性能を取り入れたい方必見!福知山の不動産屋が断熱について紹介します! - バルーン住宅|福知山・亀岡のローコスト住宅専門店
来場予約

スタッフブログ

ローコスト住宅でも断熱性能を取り入れたい方必見!福知山の不動産屋が断熱について紹介します!
2020年12月6日

ローコスト住宅と聞くと断熱性能が心配になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ローコスト住宅では工夫次第では、ローコストであることを感じさせないような性能を取り入れられる可能性もあります。
今回はローコスト住宅の断熱事情を福知山の不動産会社が紹介します。

□なぜローコスト住宅は寒くなるのか

ローコスト住宅で安く住宅を購入できても機能性が優れていないと、後々不便になったり、逆にお金がかかったりします。
その中でも気になるのが断熱についてではないでしょうか。
実際にローコスト住宅で住んでみると寒かったという意見もあるようです。
ここではローコスト住宅が寒い理由を紹介します。

1つ目に断熱材の性能が良くないことです。
暖かさを保つ方法として思い浮かぶ方法として、性能の良い断熱材を取り入れることが挙げられるでしょう。
断熱材にもいくつか種類があり、価格と性能がそれぞれ異なります。
ローコスト住宅では少しでも価格を落とすため、性能の低い断熱材を利用することもあるため寒さを感じてしまうのですね。

2つ目に天井が高く設計されていることです。
暖かい空気は上に流れる性質があるため、天井が高いと暖かい空気が逃げやすいと言えるでしょう。

3つ目に窓の性能が悪いことです。
窓も何枚にも重ねたり、枠を樹脂製のものにしたりと断熱のために工夫ができます。
しかし断熱材と同様の理由ですが、ローコスト住宅では1つ1つの造りを簡単で安いものにするため、性能面で優れない場合が多いでしょう。

□ローコスト住宅で取り入れられる断熱材とは

ここではローコスト住宅が寒い理由の1つ目に挙げた断熱材に着目して、ローコスト住宅でも取り入れられる断熱材を紹介します。

1つ目に繊維系断熱材です。
この断熱材は価格の安さが最大のメリットだと言えるでしょう。
無機繊維断熱材であれば日本でも手に入りやすいうえに、耐火性やシロアリ対策も期待できます。

2つ目に発泡プラスチック系断熱材です。
コンクリート材の建物によく利用されてきましたが、近年では木造住宅でも利用されており注目の断熱材だと言えるでしょう。
発泡プラスチック系断熱材は水に強いこと、気密性が高いことなどがメリットとして挙げられます。
デメリットとしては、やや高価であることが挙げられます。

□まとめ

今回は、ローコスト住宅が寒くなる理由と取り入れられる断熱材をご紹介しました。
住宅の地域の気候や金銭面を踏まえて、より適切な断熱材を選ぶと良いでしょう。
ローコスト住宅を検討されている方の参考になれば幸いです。

モデルハウス見学会予約
Information