福知山でローコスト住宅をご検討中の方!吹き抜けのメリットとデメリットをご紹介 - バルーン住宅|福知山・亀岡のローコスト住宅専門店
来場予約

スタッフブログ

福知山でローコスト住宅をご検討中の方!吹き抜けのメリットとデメリットをご紹介
2020年11月1日

「吹き抜けのある家に憧れがあるけど、つくるかどうか迷っている」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
そこで今回は、吹き抜けのメリットとデメリットを紹介します。
福知山でローコスト住宅をご検討の方、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

□吹き抜けのメリットとは

まず、吹き抜けをつくると開放感が生まれ、家が広く見えるでしょう。
敷地が広く取れない場合も、吹き抜けのおかげで圧迫感が出ないようになります。
吹き抜けによって、2階部分までの広い空間を共有することになり、家族の存在を身近に感じることもメリットでしょう。
快適なリビングにすることで、家族が集まりやすくなる効果もあるのではないでしょうか。

また、吹き抜け部分に窓をつくることで、部屋全体に光を取り込めるため、明るくなるでしょう。
リビングや玄関に吹き抜けをつくると、家全体の印象が変わるかもしれません。
特に、家が密集している住宅街では、家に光が入らず、暗い部屋になってしまうことがあります。
吹き抜けは、天井付近に窓をつくるため、明るさの面でも、プライバシーの面でも安心でしょう。

□吹き抜けのデメリットとは

吹き抜けのデメリットは、やはり2階部分が削られてしまうことです。
特にローコスト住宅をお考えの方は、敷地の大きさを考えると、吹き抜けによって利用できる部分が減ってしまうことは大きな問題です。
必要な部屋の数や広さを決めてから、余裕のある方は視野に入れる方がいいかもしれません。

また、吹き抜けのない家と比べて、どうしても光熱費が高くなってしまう傾向があります。
そのため、家全体の空調を考慮することが大切です。
シーリングファンや床暖房を利用することで緩和できるでしょう。

吹き抜けには、掃除やメンテナンスの問題もあります。
足場をつくっていれば、問題ありませんが、費用も必要なためつける方は少ないです。

掃除や照明の交換、シーリングファンのメンテナンスなど、そのたびに業者を呼ぶと継続的に費用がかかってしまうでしょう。
自分で交換できるようにすることや、LED電球にするなど、あらかじめ相談しておくといいかもしれません。

他にも、料理の臭いが家全体に広がりやすい面があります。
普段はそこまで気にならないかもしれません。
しかし、家で頻繁に焼肉などをする方にとっては、重要なポイントになるのではないでしょうか。

□まとめ

今回は、吹き抜けをつくるメリットとデメリットの両方を紹介しました。
当社は、ローコストでありながら、高品質の家づくりをお客様に提供しています。
福知山にローコスト住宅をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

モデルハウス見学会予約
Information